Alice4周年記念感謝彩♪
日曜日はAliceの4周年記念感謝彩に参加していました。
ドレスコードは「パーソナルカラー」


画像を見ていただけるとわかりやすいですが洋装だけでなく和装の方もいます。
和装でも色合いや更にはメイク・髪型が違うだけで見える印象は違います。
次々目に入る色とりどりのドレス姿を目で追いながら可愛らしいデザインのドレスにカールされた姿の人を見て
「この人はスプリングかな?」
とか、鮮やかな色のドレスでカッコよくキメている人を見て
「クール・モード(ウインター)?クール・キャリア(サマー)??」
なんて感じで終始心の中で予想しながら参加者を凝視。
各シーズン、イメージタイプごとに得意な色やデザイン、素材があるので様々なタイプの方が一同に会するパーティは楽しいだけでなくとても参考になります。

木村先生を筆頭にチームAliceの皆様とPIS認定スタイリスト仲間の方と。

代表の木村先生はスプリングの可愛い・ロマンティック系
春らしいピンクですが、レース素材が素敵

同じテーブルの方たち。
スプリング・サマー・オータムで構成されてます。
同じシーズンでもイメージタイプが違うため、それぞれの魅力を活かした着こなしです。
オータムの私はベージュのドレス。
通販でメチャクチャお得価格で手に入れました。


ショッピングサイトより
無地のため上のようなシンプルな着方だと地味な印象になってしまいますが、今回選んだのは3wayのドレス。リボンタイのようにしてオータムの得意分野であるボリュームを。
それだけだとまだ物足りないのでパールを付け足し。
実はこれネックレスなんです。
パールのネックレスをグルグルにして留めることでパーティらしい華やかさをプラスしました。
ドレスアップする機会といったら結婚式。
ですが主役は新郎新婦及び家族のため白や華美なデザインは避けるとかファーはだめ、といった守るべきマナーなどがあって中々本当に着たいドレスを着る機会というのは無いのでは無いでしょうか?
今回のようなパーティですと少なくとも色や素材の縛りは無いため、参加者の方がご自身の似合うデザインのドレスに身を包み心の底から楽しみ笑顔に溢れた時間を過ごしていました。
私自身もギリギリまで何を着ていこうか?と迷ったり、久しぶりに美容院に行ってヘアセットしてもらったり。
オシャレをするって楽しい!と思いながら当日を迎えて素敵な方たちに囲まれて幸せな時間でした。
他にもかっさの使い方やパーソナルシードのミニ講座や豪華景品の当たるビンゴ大会。 カメラマンのrummyさんによる写真撮影など盛りだくさんのパーティ。
パーソナルシードのミニ講座では本質の部分だけを教えていただけたのですが、私の本質は
・損得勘定で動く
・現実的な思考
・好きな人からのプレゼントでも気に入らなければ嬉しくない
etc…
月星座の山羊座の説明が当てはまるw
月もプライベートな自分(本質)を表しますし、生年月日からパーソナルシードを出すのでホロスコープと重なる部分があるのかもしれません。


お申込みはこちら(色育セミナー参加とメッセージしてください) https://www.liberer-color.com/contact