7月に開催した
ホロスコープセミナーハウス編
数名から「セミナーの日は都合が悪いけど受けたい」と連絡があり、木曜日の夜に開催しました。
本当は2名での予定でしたが、お一人が急に都合が悪くなったためマンツーマンでの開催。
前回のセミナーの際、想像以上のボリュームで予定時間をオーバーしてしまったため(汗)
反省を踏まえて内容そのままに時間内に収まるように改訂しています。
今回はマンツーマンでしたので参加者のホロスコープを中心に
◆ハウスとは何かという説明 ◆ハウスに入る天体の意味 ◆各ハウスの意味
など盛りだくさんの内容
ハウスに入っている天体の説明などもただテキストを読むのではなく、参加者の方に確認してみたり、私自身の経験や鑑定した方のケース、ホロスコープ講座などで見聞きした内容を交えてお伝えすることでよりハウスの事を理解していただける内容となっています。
マンツーマンの良さとしてはご自身のホロスコープを中心に見ることができるので学びつつも、ちょっとした鑑定にもなります。
ハウスの説明と自身のホロスコープを見ながら
わかります。
ピンときます。
と結構刺さっている様子。
「あるハウス」に「あの天体」が入っている場合の説明の時は特に刺さっていたようで…
現状に関する悩んでいる事を話して下さいました。
参加者のホロスコープの特徴はエレメントが火と地の2つに偏っていた事。
勢いよく行きたい!!
私が主役になりたい!!
自分がやりたいことを思う存分やりたい!!
という火星座の特徴と
頼まれたからには完璧にやらなきゃ!
真面目にやらなきゃ。
現実を大事にしたい。
といった地星座の特徴がはっきり出ていました。
仕事に対してバリバリやりたいというタイプで以前の職場では
同僚はみんなライバル
という思いや
もっと都心の方でキャリアを積みたい(都内から移住してきた方)
今の感じから想像できない闘争心を持って仕事していたそう。
火の競争心と地のキャリアのトップを目指すいうのが、エレメントの特徴を上手く利用されていた感じ。
エレメントだけでなくハウスからもこの特徴が出ていました。
こちらに移住してからも自分のやりたい事・好きな事を活かして暮らしていくために色々な活動をしようと精力的に行動を起こしていましたが、少しブレーキがかかっている様子。
現在は火の勢いと地の堅実さが葛藤を引き起こしている感じでした。
色々とお話を聞いていたら今回も時間延長。
最後の方は駆け足のセミナーになってしまいました。
マンツーマンのため参加者のホロスコープを中心に見ていく事になった今回のセミナー。
複数人でやるよりも集中して自分のホロスコープを読んでいくので、より深く自分自身の本質に触れられたようで。
こんな事(悩み)もホロスコープに出ているんですね。
チャートを見ながら自分自身の事を掘り下げたり、日々やることの優先順位や今後の活動方針などを改めて考えてみます。
と仰ってセミナーは終了しました。
ホロスコープはただの星占いではありません。
自分の本質を客観的に見ることが出来るツールだと思っています。
自分で読めるようになる事で自分のホロスコープを「自分事」として捉えられるようになり、より能動的に自分が持って生まれた個性を使っていく事が出来ます。
今後も定期的に行いますし、更に深く読み込めるように「アスペクト編」も開講準備中です。
セミナーまで待てない!!
という方は個人での受講も受け付けておりますのでHPの予約可能時間を確認の上お申し込みください。
平日の場合は夜になりますのでお問い合わせください。
勉強なんて面倒!
自分のホロスコープだけを知りたいんだ!!
という方は鑑定にお越しください。
鑑定書も付けてみっちり1時間。
ホロスコープから読み取れるあなたの本質や強みをお伝えしますよ☆
Commentaires